ローコスト住宅で費用を抑えて家を建てる

【PR】

間取りから土地探しまで無料で探します【PR】タウンライフ

ローコスト住宅とは

たとえば土地を譲り受けてそこに家を建てる場合、
家を建てる資金の準備が十分でない場合もあります。
無論、土地を購入してそこに家を建てる場合に比べれば
土地代は浮くのですが、家を建てるのにも多くのお金がかかるので
あまりお手軽に建てられるという訳でもありません。

大手ハウスメーカーなどの建築費が高い会社で建てるのは
無理だという結論に達した場合、ローコスト住宅を視野に入れてみましょう。

ちなみにこの「ローコスト住宅」という言葉、
つまりは低いコストで家を建てる事を指すのですが、
これは1000万円台や2000万円台ならローコスト、という意味ではありません。

元々は、材料のコストを抑えたりプランを変更したり、
ドアや引き戸などの建具を無くしたり、
あえて壁紙を貼らなかったりというのがはじまりのようです。
その方がかえってお洒落に見えるという面から徐々に人気が出たようです。

ローコスト住宅はどの住宅業者で建てる?

ローコスト住宅を建てたいのならば、大手ハウスメーカーではなく、
建築設計事務所か工務店に頼むのが良いでしょう。
建築設計事務所などは、仕上げ材・プラン・設備が自由に選べるからです。

一方、ローコスト住宅でも「ハウスメーカーのローコスト住宅」は、
最初から選べる設備も、選べる仕上げ材も決まってしまっていて、選択肢が限られています。
そしてそれ以外のものを選ぶと、一気に価格が上がってしまいます。

その一方で建築設計事務所や工務店は、どのような間取りならばコストが抑えられるのか、
どのような仕上げ材ならばコストがかからないのかを熟知しています。

間取りから土地探しまで無料で探します【PR】タウンライフ

家を安く建てるポイント

仕上げ材の高い安いもそうなのですが、
仕上げ作業に工数がかかるかかからないかも重要です。
たとえ安い仕上げ材を使ったとしても、作業に工数がかかってしまえば
(多くの職人さんを必要としたり、専門の職人さんを必要とするので)
その分高額になってしまいます。
そのへんのさじ加減を熟知しているのが工務店なのです。

また、その他のローコスト実現の手法としては、「真四角」の家というのがあります。
外壁の面積が抑えられる分コストが抑えられるし、屋根の面積も少なくてすみます。
また構造が単純なので、工数が抑えられます。

また水周りの設備などにこだわらないという事もコスト低減に繋がります。
工務店によっては、水周りの設備メーカーから
安価な価格で仕入れを行なっている場合があり、
業者さんが推奨する設備メーカーに統一する事で、コストが抑えられるのです。

あとは雨戸を無くしたり、シャッターを無くしたりすることで
ローコスト住宅が実現出来ます。

【PR】タウンライフ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加