3階建て住宅に必要な耐震性能とメーカーの選び方

【PR】

3階建ての注文住宅を建築するときには耐震性能が重要となります。
3階建てに必要な耐震性能や注意点をご紹介します。

3階建て住宅に求められる耐震性能の注意点とメーカーの選び方

間取りから土地探しまで無料で探します【PR】タウンライフ

3階建て住宅には耐震性能が必要

地震が頻繁に起こる島国日本だからこそ
地震への備えはしっかりとしておきたいものですよね。
3階建て住宅ともなると必然的に建物の高さも高くなりますし、
地震がきたら揺れも大きくなってしまいます。

そのため、3階建て住宅を建築するときにはとにかく耐震性能が重要です。
でも、「耐震性能が重要なのは2階建てでも同じでしょ?」と思った方も
きっといらっしゃいますよね?

確かに2階建て住宅でも耐震性能は必要となりますが、
3階建て住宅の場合狭い土地にたくさんの部屋を確保するために
上に伸ばす形で家を建てる
というケースがほとんどです。

そのため、結果的に細長い住宅になってしまうことが多いですし、
普通の2階建て住宅を建てるときと同じような工法で建ててしまうと
耐震性能が劣ってしまうこともあるのです。

つまり、3階建て住宅を建築するときに覚えておくべき注意点は
間取りでも設備でもなく、耐震性ということになります。
地震がきたときに大きな揺れを感じたり
建物が壊れてしまうのは絶対に避けたいものですよね。

今後3階建て住宅の建築を検討している方は
耐震性能という部分にしっかりと注目するようにしてくださいね。
妥協してはいけませんよ。
3階建て住宅は耐震強化が必要

おススメなのは鉄筋コンクリート造りの住宅

日本の家は基本的に木材を使用した木造住宅が一般的ですよね。

我が国では古来から木材を使用した建築が一般的でしたし、それは今でも変わりません。

日本の住宅建築は今も木造の在来軸組工法が多い

木材の柱や梁を使用した在来軸組工法が現在でも用いられていますし、
平屋や2階建て住宅だと在来工法で建築されることがほとんどです。

でも、地震に強い3階建て住宅を建てるとなると
木材を使用した在来工法ではやや頼りない部分もあるんですよね。

もちろん、木造建築でも地震に強い住宅を造ることは可能ですし、
今は建築金物も相当発達していますから耐震性の高い木造住宅を建てることは可能です。

鉄筋コンクリートの方が耐震性能が高い

3階建て住宅を建てる場合
木造よりも鉄筋コンクリート造りのほうが耐震性は明らかに優れています

鉄筋コンクリート造りなら在来工法で建てられた木造住宅よりも
地震に強い家を建てることができますから、
狭い土地に細長い3階建て住宅を建てる場合には
木造だけでなく鉄筋コンクリート造りの住宅も視野に入れてみる
と良いでしょう。

ハウスメーカーや工務店、建設会社によっては
コンクリート造りの住宅を推奨しているところもありますし、
コンクリート造りの住宅造りに強いメーカーもあります。

そのような会社なら安心して任せられますよ。

間取りから土地探しまで無料で探します【PR】タウンライフ

耐震のことをしっかり考えてくれる会社に依頼する

正直これがすべてという気もしますが、
地震に強い3階建て住宅を建築するのなら
耐震のことをしっかりと考えてくれて、
実際に耐震性の強さを売りにしているハウスメーカーや工務店に依頼することがもっとも重要
です。

地震の多い国ですから
どこのハウスメーカーや工務店でも
耐震には気を使っています。

それでも耐震に気を使っているのと
耐震に強いとではまた意味合いが変わってきます。

できることなら耐震工事、耐震住宅に強い会社に依頼したいですね。

3階建て住宅の建築の実績が多い業者へ依頼する

今ではハウスメーカーや工務店が独自の耐震技術を発達させていますし、
それを全面的にアピールしている会社もたくさんあります。

できることならこうした会社に依頼したいものですが、
3階建て住宅のノウハウが豊富な会社をチョイスするというのも大切なポイントですよ☆

3階建て住宅のノウハウが豊富なら
耐震工事のノウハウもたくさんあるので、
過去の実績などをヒントに業者を選ぶといいかもしれませんね。

インターネットなどで探せば耐震や3階建て住宅の工事に強みを持つ
ハウスメーカーや工務店はいくらでも見つけることができます。

わかりやすく論理的な説明をしてくれる業者を選ぶ

また、実際に相談してみたときに、
難しい言葉を使わず、分かりやすく説明してくれる会社を選びましょう。

難しい専門用語ばかり使って煙に巻くような会社だと少々不安かも・・・。
消費者をきちんと安心させてくれるように
ロジカルな説明をしてくれる会社がおススメです。

基礎工事と筋交いが耐震性を決める

耐震構造の基礎知識
住宅の耐震性を決めるポイントはいくつかありますが、
一つには基礎が挙げられます。

基礎ってご存じですか?
建築基礎と呼ばれるのですが、これは住宅としての上物を乗せるための
ベース部分のことを指しています。

柱を建てるための
土台を敷くためのコンクリート基礎が
住宅の耐震性を決めると言っても過言ではありません
から、
安定した強い基礎にこだわるような会社で工事してもらいましょう☆

安定性が高いのは「ベタ基礎」

安定性でいえば基礎はベタ基礎がおススメと言えます。
今ではほとんどのハウスメーカーや工務店が
ベタ基礎を採用していますが、
中には古くからの基礎工事を行っているようなところもありますから、
事前に確認しておきたいポイントですね。

ベタ基礎の上にしっかりと柱をくみ上げていくことで
強い家を造ることに繋がります

基礎がしっかりしていないと
いくら上物がしっかりしていても意味がありません。

筋交いや耐力壁に注目

耐震性を決めるもう一つのポイントは筋交いです。

筋交いはどんな住宅にも入っていますが、
要するに柱と柱のあいだに斜めの柱を入れて揺れに強くしているんです。

これがないと横揺れしたときに建物が崩れてしまうこともあるんですね。

最近だと筋交いだけでなく
合板を壁面にすべて貼ることで耐力壁にしていることもあります。

このあたりは各ハウスメーカーや
工務店のノウハウや技術によっても
変わってくるポイントですね。

間取りから土地探しまで無料で探します【PR】タウンライフ

3階建て住宅だからこそ耐震性には妥協しない

3階建て住宅だからこそ耐震性には妥協するべきではないと思います。

3階建て住宅は2階建て住宅よりも高さがありますし、
仮に地震で崩れてしまった、
倒れてしまったとなると大惨事になってしまいますよね。

耐震性能を基準に家づくりをしよう

家を失くしてしまっただけならまだしも、
もっと大切なものまで奪われてしまうかもしれないのですから
耐震には決して妥協するべきではないんです。

コストが高くなるからと耐震を疎かにしてしまう方も中にはいますし、
生きているあいだに大きな地震がくることはないだろうと
タカを括っている方もいますが、
いつ地震がやってくるかは誰にも分かりません

耐震性を高めておくのは保険のようなもので、
いざという時に活躍してくれるんです。

いざ大きな地震がきたときにそのありがたみが分かると思いますから、
3階建て住宅の耐震こそコストをかけるべきなのです。

家族や安心のために耐震にコストをかけたい

設備や内装ばかりにコストをかけて耐震を疎かにしていると
実際に大きな地震がきたときに大変な目に遭ってしまう可能性があります。

家を失ってしまうだけならともかく
家族や財産も失ってしまう可能性があると考えれば、
耐震にコストをかけることがいかに大切か、
認識できるはずです。

今後3階建て住宅の建築を検討している方は
決して耐震にかけるコストを削減するようなこと
はしないでくださいね。

内装や設備にかけるお金は削減しても
耐震にかけるお金だけは削減しないようにしてください。

【PR】タウンライフ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加